ほったらかし投資の主軸?として、スワップポイント投資を実践しています。
リスクヘッジのために、複数のFX会社を利用しているのですが、ツールの仕様は会社によって違います。
本記事では、DMM FXのiOSアプリを使っていて、「そういう方法だったのか!」と発見したことをお伝えします。
それは、スワップポイントがどれだけ貯まっているのかを確認する方法です。
手短に説明しますね。
DMM FXでスワップポイントを確認する方法
DMMFXのiOSアプリにログインします。
いきなり赤い数字が出てしまっています。。。
もっとかっこいいところをお見せしたかったのですが、スワップ投資を始めたばかりの頃に、円安だったにも関わらずまとめて買ってしまった結果がコレです。
↓

DMMFX-スワップポイントの確認方法-1
「トレード」をタップすると、以下の取引画面になります。
↓

DMMFX-スワップポイントの確認方法-2
ポジションごとにスワップポイントを確認するため、例として「NZD/JPY」をタップすると以下の画面になります。
↓

DMMFX-スワップポイントの確認方法-3
「ポジション照会」をタップすると、以下の画面になります。
↓

DMMFX-スワップポイントの確認方法-4
ここでもう一度「NZD/JPY」をタップすると、以下の画面になります。
↓

DMMFX-スワップポイントの確認方法-5
「詳細画面」をタップすると、以下の画面になります。
↓

DMMFX-スワップポイントの確認方法-6
はい、これでスワップポイントを確認できましたね。
数量1 LotのNZD/JPYの買いポジションに付いているスワップポイントは、上の写真時点では「3,249円」ということがわかりました。
DMMFXでのスワップポイントの確認方法は、以上になります。
これって、最初から知っていないとなかなか苦戦するやつじゃないですかね・・?
おわりに
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
DMMFXでのスワップポイントの確認方法をサクッと説明しました。
自分が疑問に思ったことはなるべく記事にして発信していきます。
同じように悩んでいる人や少なからずいると思うので、お役に立てれば嬉しいです^^
DMMFXに関しては、以下の記事も書きましたので、ぜひお読みくださいね(^o^)

コメント