おススメの本「山羊座の君へ」(著:鏡リュウジ)を紹介する記事です。
他のおすすめ書籍のレビュー記事はこちらの一覧ページからぜひ覗いてみてくださいね。
占いの本の一種だと思いますが、『ザ・占い』という雰囲気はなく、背中をそっと押してくれる感じです。
ほったらかし投資に通じる「コツコツ,長期で」を後押ししてくれた本です。
副題は『山羊座の君が,もっと自由にもっと自分らしく生きるための31の方法』です。

僕は,この副題を見ただけでドキっとしたので,思わずAmazonでポチってしまいました。

山羊座の君へ-表紙
著者・鏡リュウジさん
1968年の京都生まれです。
国際基督教大学・同大学院を卒業されています。
高校の頃から星占い記事を執筆されるなど,早くに才能を発揮されていたようです。
僕は知りませんでしたが,一般女性誌の占い特集にも登場されているのですね。
現在は以下の要職を務めておられ,バリバリの現役です。
- 英国占星術協会会員
- 英国職業占星術協会会員
- 日本トランスパーソナル学会理事
- 平安女学院大学客員教授
見開き写真や大きな文字で目に優しく読みやすい
この本のデザインやレイアウトに,まず惹かれます。
見開きページに写真を使ったり,大きな文字で分かりやすくレイアウトしたり。

山羊座の君へ~見やすいデザイン
厚さ1.5cmほどの本ですが,素敵なデザインとレイアウトのお陰で,スーッと読めてしまいます。
30分間ほどで読めてしまいます。
星座を気にかける日本人だからこそ手に取りたい本
日本人て,本当に星座を気にしますよね。血液型もですけど。
そんな日本人である僕も,自分の星座を気にかけていました。
自分の星座は気になって色々と調べるのに,他の星座って意外なほどに気にならないんですよね。。
星座の特性を,自分の人生の原因にしてみたり,果ては「言い訳」にしてきました。
ですが,この本は,「言い訳」なんてする必要はない,君の星座・山羊座はすごいんだよ,絶対にうまくいくんだよ!って,強力に応援してくれました。
「言い訳」だった自分の星座が,「原動力」に変わっていくのがわかりました。

そんなわけで僕の星座は山羊座なんだけど,イナタは?
2014年2月生まれだから,みずがめ座だと思うよー!
山羊座(やぎ座)に対して抱いていたネガティブなイメージ
僕は,山羊座(やぎ座)って,
- 地味
- パッとしない
- 大人しい
- 何かに飛びぬけているわけではない(器用貧乏)
などのネガティブなイメージを持っていました。

もちろん,「堅実」や「大器晩成」などのポジティブなイメージもありますよ!?
ですが,なかなか飛びぬけることができていない自分に対して,「山羊座」を言い訳に使ってきたことをここで白状します。
僕のことがなぜそんなに分かるの?
占いによく使われる心理的なテクニックではないか?と言われたら,確かにそうかもしれません。
鏡リュウジさんはその道の専門化でも専門家ですから。
ですが,揺るぎない事実がここにあります。
それは、
『自分のことをすべてわかってくれたようで,涙が止まらなかった』
ということです。
例を挙げると,以下のフレーズです。
カタくて,つまらない?大人しくて地味?そんなの嘘だ。あなた自身も,気付いているはず。自分のなかの,得体の知れないエネルギーに。
あなたが今取り組んでいることを思い出してみてごらん。きっと,ほかの人には真似できないようなこと。ほかの人じゃ届かない高み。やればやるほど味が出てくる。そういったもののはずだ。時間をかけてそれをゆっくり磨いていくことで,山羊座や成長していける。
その苦しみは,必ずあなたの力にになる。そして,モンスターが目覚め,動き出したら,ためらうことなく解放しろ。
自分の意思で,モンスターを解放したとき,あなたは天頂に駆け上がる。
想像もつかない,大きなことを成し遂げる。
僕は特に,三番目のフレーズの『天頂に駆け上がる』に涙が止まりませんでした。
最後に勝つ,という特性が裏目に出ると性格悪いと言われそうかもしれませんが,友情×努力×勝利なジャンプ世代としては,努力が報われる系に弱いんです。
山羊座は最後に突き抜ける!
上で紹介したフレーズからなんとなく読み取れた方もいると思いますが,
山羊座は最後に突き抜けます!
地味だけど,
パッとしないけど,
飛ぶような軽やかな動きはできないけれど,
確実に本物に向かって歩みを進め,
時間をかけて磨き上げ,
モンスターが目覚める!
そのとき,天頂に駆け上げるのです。

山羊座のモンスターが目覚め,天頂に駆けあがる
いかん。。。ブログを書いていても涙をこらえきれません。。
涙なしでは読めない名著
自分がやっていることは間違っていないんだ,って強く背中を押してくれる本です。
山羊座度の高い人ほど,涙をこらえきれないと思います。
コツコツと地道な努力を続けている,ほったらかし投資ですが,山羊座の性格が現れているかもしれませんね。

他の星座もあるようなので,ご一読いかがでしょうか。
心の芯をそっと探り当てられ,包み込んでくれる感覚になりますよ(^^)
【山羊座の君へ】
【魚座の君へ】
【牡牛座の君へ】
【蟹座の君へ】
【乙女座の君へ】
【蠍座の君へ】
【水瓶座の君へ】
【牡羊座の君へ】
【双子座の君へ】
【獅子座の君へ】
【天秤座の君へ】
【射手座の君へ】
余談
僕は理系街道をひた走ってきました。そして、筋金入りの宇宙好きです。
科学的に占い(四柱推命)の背景にあるものを考えてみましたので、良かったらぜひお読みください。


コメント
[…] […]
[…] […]
[…] やぎ座なあなたに読んでほしい:『山羊座の君へ』(鏡リュウジ)僕は占いとかってあまり信じないんですが,自分の人生は山羊座そのまんまだと思っていました。この本は,山羊座が […]