Tポイントは多くの方に馴染みがあるかもしれません。
僕も利用しています。
ビットコイン(BTC)については、どうでしょうか?
マウントゴックス事件やコインチェック事件、詐欺的なICO(Initial Coin Offering。資金調達方法の一種であり、法定通貨を集め、相当額の新規コインを配る。)などの影響から、
- 危ないもの
- 怪しいもの
というイメージをビットコインに対してお持ちでしょうか?
この度、Tポイントとビットコイン(BTC)の価値交換が可能になるサービスがスタートしました。
馴染みのあるTポイントと、なんだか良くないイメージを持たれているビットコイン(BTC)。。。
対極的なイメージの2つがコラボレーションするとは、どういうことなのでしょうか。
図を交えてお伝えします。
ビットコイン(BTC)とは

ビットコイン
ビットコイン(BTC)は、ブロックチェーンを主要な技術として成り立っている、仮想的な通貨です。
ナカモトサトシの名前で、2008年にネット上に公開された論文に、ビットコイン(BTC)の仕組みが開示されていました。
2008年にビットコイン(BTC)の最初のブロックが生成されてから、約10年間、ブロックが生成され続け、ビットコインの取引が続いています。
仮想的な通貨と記載しましたが、日本円や米ドルなどの法定通貨と区別するための言葉です。
現在では、正式には仮想通貨という名称から暗号資産という名称に変わっています。

↑の記事にも書いた通り、金融庁もビットコイン等の暗号資産に対して、真面目に向き合っているようですね。
『ビットコイン(BTC)には価値がある』という信用で価値が出ている通貨なので、『価値がない』と皆が思ったら、つまり信用がなくなったら、価値は一気に無くなってしまいます。
ビットコイン(BTC)は、そのような脆さも持ち合わせていますが、現在では、法定通貨と同じように支払い手段として使用できる場所が増えてきています。

Tポイントとは

Tポイント
Tポイントは、カルチャー・コンビニエンス・クラブが発行するポイントのことで、提携店舗の商品やサービスを購入することで得られるものです。
TポイントはT会員になると貯めていけるのですが、2019年7月時点では約7,000万人のT会員がいます。
すごいですね。
日本の人口が1億2千万人だとすると、日本国民の半数以上がT会員になっていることになります。
提携している店舗も100万店舗を超えています。
国民的なポイントサービスといっても過言ではないでしょう。
【図解】Tポイントとビットコイン(BTC)の価値交換
Tポイントとビットコイン(BTC)の概要については、上でざっくりと説明しました。
では、両者の価値交換について説明していきたいと思います。
提携したのは誰と誰?

TポイントジャパンとbitFlyerとの提携
TポイントジャパンとbitFlyerが提携しました。
Tポイントって,(株)Tポイントジャパンという会社が管理していたのですね。。
bitFlyer (ビットフライヤー)はサンフランシスコに拠点を置く老舗の仮想通貨取引所です。
取扱通貨はそれほど多くないものの、個人的な印象では、セキュリティも含めて堅実な運営を続けている取引所です。
この2社が連携することで,Tポイントとビットコイン(BTC)の価値交換を実現しているわけですね。
では、価値交換を行う方法について説明していきます。
事前の準備(TポイントとbitFlyerとの連携)
先ほど「連携」と記載したとおり,TポイントのシステムとbitFlyerのシステムとを連携する必要があります。
連携の手続きは,bitFlyer側から行います。
以下では,bitFlyerのiOSアプリの画面で説明しますね。
左上の「三」をタップしてメニューを出します。

bitFlyerのiOSアプリでTポイントと連携する方法-1
メニューが出たら,下のほうにスクロールします。

bitFlyerのiOSアプリでTポイントと連携する方法-2
メニューの下の方にある,「Partner Services」をタップします。
(日本語表記の場合も,パートナーサービス的な表記だと思います)

bitFlyerのiOSアプリでTポイントと連携する方法-3
T-POINTをタップします。

bitFlyerのiOSアプリでTポイントと連携する方法-4
利用規約に同意して,手続きを始めます。

bitFlyerのiOSアプリでTポイントと連携する方法-5
ブラウザが立ち上がるので,規約に同意して次へ。

bitFlyerのiOSアプリでTポイントと連携する方法-6

bitFlyerのiOSアプリでTポイントと連携する方法-7
規約への同意が完了したら,『bitFlyerへ戻る』をタップしてみます。

bitFlyerのiOSアプリでTポイントと連携する方法-8
手続き完了の画面になっていました!

bitFlyerのiOSアプリでTポイントと連携する方法-9
TポイントとbitFlyerとの連携手続きは,これで完了です。
Tポイントの価値をビットコインに交換する方法

Tポイント100ポイントで85円相当のビットコインに交換可能
Tポイント100ポイントで,85円相当のビットコインに交換することができます。
参照:Tポイントサイト(http://tsite.jp/pc/r/al/bitflyer.pl)
先ほどのbitFlyerのiOSアプリにあった『Partner Services』のところで交換手続きが可能です。
例えば,Tポイントが1000ポイントあったとしましょう。
この場合,ビットコインは850円相当になりますね?
ビットコインの対日本円レートが1ビットコイン=100万円の場合には,0.00085ビットコインを得られることになります。
Tポイントの価値は,このようにしてビットコインの価値と交換されるのです。
ビットコインの価値をTポイントに交換する方法

500円相当のビットコイン決済で1ポイントのTポイントをゲット
今度はビットコインの価値がどのようにTポイントの価値に交換されるのかを見てみます。
bitFlyerの決済サービス利用でTポイントが貯まる加盟店というのがあります。その加盟店で500円ごとの決済で1ポイントのTポイントが貯まるのです。
参照:Tポイントサイト(http://tsite.jp/pc/r/al/bitflyer.pl)
加盟店はこちらから確認できますが,2019年8月20日に公表されているものを挙げておきますね!
具体的な店舗も決まっているので,利用する際は報道資料で確認をお願いします。
- 株式会社エイチ・アイ・エス
- 株式会社ジェムキャッスルゆきざき
- 株式会社ビックカメラ
- 株式会社ヤマダ電機
- 株式会社 IDOM
- 株式会社 LOPERAIO
- SBC メディカルグループ(湘南美容クリニック)
これだけ?

僕は写真撮影を趣味としているから,ビックカメラやヤマダ電機でビットコインを使えることはありがたいよ。
加盟店はこれから増えていくんじゃないかな!
狙いはどこにあるのか?
TポイントとbitFlyerとの提携は良策だと思います。

TポイントとbitFlyerとの提携の意義
まず,お互いのユーザを増やすことができます。
Tポイントとビットコインの価値交換が可能であれば,Tポイントを貯めようとするし,ビットコインも貯めようとします。
中でも大きなメリットを享受するのは,bitFlyerではないでしょうか。
Tポイントのユーザは約7,000万人と多数です。
昨年時点ですが,bitFlyerのユーザ数が200万人だったことを考えると,「Tポイントを使っているけれどもbitFlyerのユーザではない人」はざっと6,000万人はいるでしょう。
この6,000万人に対して,「馴染みのあるTポイントをもっと活用できそうな機会がある」と思ってもらい,bitFlyerのユーザになってもらえるように働きかけることができます。
もう一つ,別の見方をすれば,「法定通貨と暗号資産の架け橋ができた」と考えられます。Tポイントという,通貨とは別の存在によって,法定通貨と暗号資産がつながったのです。

Tポイントとビットコイン-第三の価値交換ルートが追加された
実際の道路でもそうですが,川や海を挟んで架け橋ができるとどうなるでしょうか?
そう,交通量が増えるのです。
今回の場合,日本円と暗号資産との交換量を増やすことにつながると考えられます。
では,その交換をする場所は?
そう,bitFlyerなのです。
他の取引所でも,日本円と暗号資産との交換は可能ですが,
- 日本円
- 暗号資産
- Tポイント
この3つを同時に扱える取引所はbitFlyerだけなのです。
であれば,bitFlyerを使いますよね。
bitFlyerにおける取引額が増えるのです。
それはつまり,取引手数料を主な収入源としているbitFlyerの収益を押し上げることになるでしょう。
ひいては,ユーザの増加とともにビットコインの流通量が増えるので,暗号資産業界の盛り上がりも期待できるのです。
効率的に使う方法
TポイントとbitFlyerとの提携を効率的に利用するには,以下のループを回していくのが良いと思います。

効率的に運用する方法
- 従来通り,Tポイントを貯める
- bitFlyerでTポイントをビットコインに変換する
- bitFlyerのビットコイン決済を加盟店で理想してTポイントを貯める
この作業を繰り返していくことで,Tポイントとビットコインが効率的に増えていき,増えた分で実生活の支出に充てていけるようになります。
僕も,これから実践しようとしているところです^^
おわりに
一つのニュースにしか過ぎない提携の話を,大きく取り上げてみました。
暗号資産に興味のない人にとっては,見過ごしてしまうニュースだと思います。
しかし,Tポイントにとっても,ビットコインにとっても,市場を広げていく良い機会になるものと考えられます。
この機会に,TポイントとbitFlyerとの提携が作り出す波に乗ってみてはいかがでしょうか?
コメント
[…] 【図解】Tポイント⇄ビットコインの新しい価値交換Tポイントとビットコ… […]